テキスト「生物多様性とは何か」 井田徹治・著 



昨年10月に愛知県において生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)が行なわれました。
この機会に、テキストを基に生物多様性について理解を深め、問題点などの議論を深めたいと考えます。


第1回学習会 2010年 8月22日(日) 13時〜 エルおおさか 705室  
           第1章 「生物が支える人の暮らし」 ・・・ 第1回レジュメはこちら


第2回学習会 2010年10月31日(日) 10時〜 ドーンセンター 小会議室3  
           第2章 「生命史上最大の危機」 ・・・ 第2回レジュメはこちら


第3回学習会 2010年12月12日(日) 10時〜 ドーンセンター
           第4章 「保護から再生へ」


第4回学習会 2011年 1月23日(日) 10時〜 ドーンセンター
           第5章 「利益を分け合う−条約とビジネス」


第5回学習会 2011年 3月27日(日) 10時〜 ドーンセンター 
           最終回番外編 COP10総括


※勉強会風景

             

        交代でテキストの要約を発表し、ざっくばらんに意見を交換しています。
                 わからなくてもご愛敬。(笑)
 聞いてるだけでも勉強になります。


次回 第7期連続学習会 予告

  5月から原発問題をテーマに第7期連続学習会を開催予定にしています。
  その前段として4月24日に基本的な原発の問題点を学習します。

  次回学習会 4月24日(日)10時〜12時 ドーンセンター(天満橋)

            タイトル「起きてしまった原発震災をどうとらえるか」*原発震災は、地震学者石橋克彦さんの造語です。

                         内容予定
                           1 原子力発電所の事故のまとめ:環境と生活への影響と対策 (40分)
                           2 エネルギー政策の背景や今後についてなど、いろいろな角度からの論点と情報の整理(20分)
                             そのあと参加者で1時間の意見交換



    一般参加者歓迎いたします!途中からの参加、1回のみの参加もOKです。


                                             お問い合わせはお気軽にこちらまで

Home